ロシアのクリスマス



ロシアのクリスマスって、どんな感じでしょう?


ロシアは正教ですので、いわゆるキリストの生誕を祝う日は(ラジュジェストボーといいます)1月の初旬、西ヨーロッパのクリスマスから2週間ほど遅れて祝います。

ロシアではまず新年、それからクリスマス、という順番になるわけです。

 
筆者がロシアに住んでいた頃感じたのは、ロシア人はあんまりクリスマスは気にしてないなー・・、ということです。


彼らにとって大きなお祝いは新年であって、新年とクリスマスはまとめて祝っている印象がありました。

その証拠に、12月になると町には大きなクリスマスツリーが出現するのですが、「新年のツリー」と呼ばれていました・・・あれ?


もちろん、私たちには「クリスマスの飾り」に見えるものは「新年の飾り」ですし、ロシア版サンタクロース(ジェッドマローズ、直訳すると極寒じいさん)はあたかも新年のキャラクターであるかのように振る舞っています。

 もちろん、敬虔な方々はクリスマスの日は教会にいかれますが、たいていの人々はラジュジェストボーの日は素知らぬ顔で過ごしていました。

 

それではロシアでは新年/クリスマスをどのように祝うのでしょうか?


筆者が受けた印象、そしておそらく事実に近いのは、とにかく飲んで、飲んで、食べまくる、です。

筆者が新年にお邪魔した家庭では、一人につきショットグラス(×3)、シャンパングラス、ワイングラス、ビールグラスがそれぞれあり、まずはウォッカで乾杯したあと料理とともにシャンパンを飲み、お口直しにワイン、休憩にビールはいかが・・という流れでした。

 

旧ソ連諸国から集められた数々のリキュールがそれに加わります。エストニアの甘いお酒、ラトビアの薬草のお酒・・とやっている頃には12時に近づき、テレビをつけてみんなでクレムリンの鐘を聞き、大統領の演説を聞きます。

 

そのあとも宴は続き、若い人たちはたいてい町に繰り出します。

筆者はサンクトペテルブルクに住んでいたのですが、街中に花火と酔っぱらった楽しそうな人々があふれ、華やかなんだか危ないんだか、といった新年の迎え方でした。


ちなみにロシアの方々の名誉のために書いておきますが、お酒の飲み方はご家庭により様々で、新年なのでシャンパンを飲むことはあっても他の種類のお酒と一緒に飲むことは好ましくない、と考える方々もたくさんいます。


それでは次回はロシアのシャンパンについて。

ロシアのクリスマス8日間


フィンランドとロシア8日間









ロシアエクスプレス
ロシアエクスプレス