バイカル湖

バイカル湖は世界で最も透明度の高い湖としてその名を知られています。内陸部に位置するバイカル湖はそう何度も訪れることはありません。ぜひこの機会にいかがですか?


バイカル湖はアジアの中央にある海抜456mの世界で最も深い湖であり、世界で最も透明度の高い湖として有名です。そ の長さは636km、幅は30から60kmに及び、最大水深は1637mにもなります。世界中の淡水のおよそ5分の1を占めると推定されており、バイカル 湖が地球の井戸と言われる所以となっています。


ツアーリスト




¥136,900JPY
¥141,700JPY


航空券別途


商品番号 : 9670 出発地:IKT 7日間

冬の美しいバイカル湖を堪能!
鉱泉で有名なアルシャンも満喫。

バイカル湖 冬のバイカル湖 リストヴャンカ リストビヤンカ イルクーツク タリツィ野外博物館



¥98,100JPY


航空券別途


商品番号 : 7638 出発地:イルクーツク 3日間

自然世界遺産バイカル湖の上を走る国際マラソン!

2015年バイカル湖マラソン 凍結 バイカル湖 マラソン 走る 2015年マラソン





ツアーリストへ戻る



The latest News
最新情報
シベリア・チュメニ旅行記③

シベリア・チュメニ旅行記③

シベリア・チュメニは前回・前々回のブログに書いた通り、石油産業が盛んで自然が豊かな場所です。 しかしそれだけではなく、実は日本人もよく知る歴史上の人物・出来事に関する場所が多く存在しているのです。 ...

シベリア・チュメニ旅行記② シベリア・チュメニ旅行記②
シベリア・チュメニ旅行記①

シベリア・チュメニ旅行記①

ロシアに造詣が深い人でも、「チュメニ」の場所を正確に知っている人はきっと少ないでしょう。 チュメニはシベリア西部に位置する人口78万人ほどの都市です。 モスクワからは直行便で2時間40...

⊛シベリア第3の都市・クラスノヤルスク

18 Mar.2019
クラスノヤルスクは、ロシア連邦シベリア中部の都市。エニセイ川の河畔に広がる街で、シベリアの中ではノヴォシビルスク、オムスクに次ぎ3番目に大きな都市となっています。日本から訪れる観光客の方は多くないで...
バイカル湖の四季 バイカル湖の四季
 


ツアーリストへ戻る


The Travel Logs
お客様旅行記
ロシア冬の旅第2弾

ロシア冬の旅第2弾

旅先:「ウラジオストク」と「ハバロフスク」 移動 :シベリア鉄道 旅行目的:ウラジオストクアイスラン参加(マラソン大会)とシベリア鉄道乗車 2016年の「Bikal Ice Marathon」エントリーで初訪露。今年(20...

初体験のシベリア鉄道 初体験のシベリア鉄道
3泊4日で行ける極東の魅力

3泊4日で行ける極東の魅力

2017年3月に3泊4日でウラジオストク、ハバロフスクに行ってきました。 「2時間でいけるヨーロッパ」との謳い文句につられたのと、シベリア鉄道にちょっとだけでも乗車したかったのが...

印象深かった冬のバイカル湖とシベリア鉄道

16 Feb.2017
(お二人様からそれぞれお便りをいただきました) 昨日無事に、日本へ帰国いたしました。旅行の手配やビザなど、ありがとうございました!おかげさまで、とても楽しく、また快適な一週間を過ごすことが出来ました...
フィンランド・ロシア弾丸旅行! フィンランド・ロシア弾丸旅行!
 

すべてのツアーを見る


Let's socialize



 受付中止中
株式会社ユーレックス
〒107-0052
東京都港区赤坂3-16-11
東海赤坂ビル6階

© 1981-2025
All Rights Reserved.