◆スーズダリの主なみどころ◆
☆クレムリン
聖地スーズダリの中心的存在。11世紀、三方をカメンカ川が囲む天然の要害にクレムリンが築かれ、その土塁が今も残っています。
☆スパソ・エフフィミエフ修道院
12の塔と城壁に守られた、砦のような修道院。1352年、カメンカ河畔の高台に建設された修道院で、タタールとの攻防の舞台にもなりました。院内奥深くには、かつての牢獄もあります。
☆木造建築と農民生活博物館
18~19世紀に造られた木造建築と農民の生活に使われた道具類が集められ、1つの村を再現したオープンミュージアムです。ロシア民話の世界のような温かみのある空間が広がっています。
☆リゾポロジェンスキー修道院
こじんまりとした白壁の美しい聖堂、スーズダリ建築の傑作「聖なる門」、そして高さ72mの鐘楼で知られる女性修道院が並んでいます。赤と白のコントラストが印象的です。
小さな町なので見どころはほとんど徒歩で回ることができます。
ウラジーミルから車で約45~50分でアクセスが可能なので、ウラジーミルと合わせて訪れることもお勧めします!
モスクワからスーズダリ等黄金の環を巡るご旅行のお手配も可◎
アレンジ自在・ロシア2大都市へのツアーはこちらから↓
文化芸術を感じる2大帝都への旅
