全長2km超の城壁に囲まれた内部には宮殿や教会などの建物がたくさんあり、赤の広場とともに世界遺産に登録されています。
その見所の一部をご紹介いたしましょう。

ブラゴヴェシェンスキー大聖堂。
生神女福音大聖堂という名前を持ちます。

ツァーリ・コロコル。
「鐘の皇帝」という意味を持つこの鐘は、あまりにも巨大すぎて(高さ6m、重さ200t)持ち上げられなかったため、一度も鳴らされることがなかったとか(笑)
このようなクレムリンの姿をはじめ、モスクワをじっくり日本語ガイド付きでご覧戴くプラン、いかがでしょうか?
モスクワ日本語ガイド付きツアーはこちらから