バイカル湖の橋渡し役


バイカル湖から流れ出す長大なアンガラ川にその名前を冠した古い貨客船が博物館として展示されています。”SS Angara(アンガラ)”は世界最古の砕氷船のひとつであり、シベリア鉄道に接続するために貨客船兼砕氷船として1900年に就役しました。それから1962年になるまで、大きな戦争をいくつも乗り越え、政治的などさまざまな理由による運行停止命令を受けながらも運行を続けました。1989年になり、地元の団体や個人などの寄付などによって改装されて記念艦となり、内部にバイカル湖での艦船の歴史やアンガラの艦歴の展示、実際に使われていた蒸気エンジンの展示などが行われています。






ロシアエクスプレス
ロシアエクスプレス

  • ロシア
  • 砕氷船
  • イルクーツク
  • アンガラ
  • バイカル湖
  • 記念艦