
その名も”ポクロフスキー教会(野外木造建築博物館)”。
キジ島のものと設計者が同じであるため、材料や建築技術をそのまま再現されていて、外観から構造までキジ島の教会と非常によく似ています。木造なのにドームが陽の光を受けると鈍色に輝いて見えるのは、屋根に白柳が使われているためで、もちろん釘は一本も使われていません。このような工夫は教会のいたるところに見られます。そして教会の一階部分は現在もロシア正教の教会として現地の人たちの信仰を集めています。サンクトペテルブルグの隠れた名所に訪れてみてはいかがでしょうか。
■ ポクロフスキー教会 (野外木造建築博物館)
* 開館時間: 月~金曜 10:00~17:00 土~日曜・祝祭日 09:00~19:00
* 入館料: 無料
*アクセス: サンクトペテルブルグ 地下鉄 3号線 「ロモノソフスカヤ駅」より路線バスで30分程度
文化芸術を感じる2大帝都への旅