旅行先の交通機関はわからないことがいっぱいですが、早く乗りこなしてスムーズに旅するのが理想的ですね

モスクワの交通機関は、ほかの都市と同じようにメトロやトラム、バスがよく利用されますが、今回は「マルシルートカ」という乗合自動車を紹介します♪
マルシルートカは十数人が乗れる程度のミニバンで運行される、小型の乗合バスです。
ロシア、ウクライナ、バルト三国などでよく見られる交通機関です。
モスクワでは、バスと同じルートを走ることが多く、なかなかバスが現れないときにマルシルートカの方が多かったりして、乗り方を覚えれば便利な手段です!
運賃はだいたい30P前後で、バスよりも若干高くなりますが、便利なのは乗り降りの場所に融通が利くこと。
バス停以外でも手を挙げれば乗せてくれたり、降りるときも運転手に伝えれば止まってくれます。
運賃は運転手に手渡しするので、後ろに座る人の分が回ってきたら運転手まで橋渡ししてあげましょう。
モスクワの町に慣れてきたら是非使ってみてください!
文化芸術を感じる 2大帝都への旅