ヨーロッパの美術館というと、巨匠たちによって生みだされた名画・名品の数々が思い浮かびますね。もちろんエルミタージュ美術館にもダ・ヴィンチやラファエロ、ゴッホやピカソといった作家たちの代表作が多く収蔵されています。
しかし、こうした著名な作品に隠れてしまいがちな、名もなき作者による工芸品や実用品の数々もまた、エルミタージュのもうひとつの主役といってよいでしょう。
実は、およそ300万点あるエルミタージュ美術館の収蔵品のうち、3分の2にあたる200万点あまりが、先史時代から中世はじめにかけてつくられたものだそうです。これはロシア国内はもちろん、世界でも指折りの貴重なコレクションです。また、世界中の国々から集められた貨幣のコレクションや、その昔ユーラシア大陸を駆けめぐった騎馬民族たちの工芸品なども、エルミタージュ美術館だけの見どころです。
さらに常設展のほかにも、広い館内ではいつもたくさんの展覧会が開かれており、さまざまな表情を楽しむことができます。
ロシアエクスプレスでは、エルミタージュ美術館のチケットの手配を承っております。
広大なロシアにふさわしく、規模も歴史もスケールの大きいエルミタージュ美術館。なかなか1日で見てまわるのは難しそうですよね。
じっくり見学したい方には、2日間共通チケットもございます。ぜひ一度、足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
エルミタージュ美術館訪問(日本語ガイド)
.jpg)