ところがシベリアにもアザラシはいたのです!
シベリアのバイカル湖には、バイカルアザラシという固有種がいます。
このバイカルアザラシ(ロシア語ではネルパといいます)、他のアザラシとはちょっと違うのです・・。
まず、バイカルアザラシは世界で唯一、淡水にすむアザラシです。
体系は他のアザラシより小さめ、顔が小さいのに対して、体は非常にまるっとしています。
さてこのバイカルアザラシ、筆者はまるっとしたところが非常にかわいいと思うのですが、他のアザラシに比べて「かわいくない」「顔がコワい」「宇宙人のようだ」という声も聞かれます・・。
その原因は目。
バイカルアザラシは小さい顔に比べて眼球が非常に大きいのです。はんぱではない目力です。
.jpg)
バイカル湖は世界一の透明度を誇る湖。水が澄んでいるためバイカルアザラシは視覚に頼って獲物を捕ることができます。
そのため眼球が非常に発達したのだそうです。
日本でも、箱根園水族館や鳥羽水族館で見られるそうです。
でもやっぱり、本場シベリアの、世界で一番美しい湖で、岩場にまるまると集まっているところを見てみたいものです!
シベリア鉄道16日間
シベリア鉄道14日間