ルーシの時代から続くお祭りで、当時はマースレニッツァを盛大に祝えば祝うほど良い年が送れると考えられてました。マースレニッツァの期間は復活祭(ロシアではパスハПасха)の日によって決まり、ロシア正教会では復活祭の56日前にマースレニッツァが始まります。
ちなみに、2016年のマースレニッツァは3月7日から13日までです。ロシアは現在マースレニッツァの最中なのです!
マースレニッツァの期間中は街のあちこちでお祭りが開かれ、お祭りでは冬を象徴する藁人形が燃やされ、人々は冬を見送り春を迎えます。

また、マースレニッツァに欠かせないのがブリヌイです。
マースレニッツァは直訳をするとバター祭り~マースレニッツァの期間中にはロシアの伝統料理「ブリヌイ」にバター(Масло)をたっぷりつけて食べるのが風習になっています。

ブリヌイはロシアでは普段から食べられている料理で、日本にある材料でも簡単に作ることができますよ。
是非ご家庭でもマースレニッツァの期間中に作ってみてはいかがでしょうか??