登山=ロシアというイメージはなかなか湧きませんよね。
しかし、高さ・独特さ・鉱物資源・山のフォルム・自然・動物といった観点において、そのすばらしさを誇るのが
大コーカサス山脈です。
.jpg)
コーカサス山脈は5つの峰からなり、海抜は5000mを超えます。
そしてその中の最高峰が
エルブルス山(Mount Elbrus)!
.jpg)
エルブルスはアラビア語で「白い」を意味するとおり年中雪に覆われている山で、多くの氷河があります。
他の山とは1000m以上の差があるため、この山からは絶景が望めます。

登山家や愛好家であれば、是非訪れたい。
そのダイナミックな見た目とは裏腹に、登山技術は基本を心得ていればOK。
遠くから眺めるだけでも大変美しい山です。
エルブルス山
◆アクセス: モスクワから直行便で約2時間
◆ベストシーズン: 6月~9月上旬
◆標高: 5,642m
◆位置: 北緯43度、経緯42度
◆山系: コーカサス山脈
◆種類: 成層火山
◆平均気温: 夏+20
◆所在地: カバルダ・バルカル共和国(ロシア連邦)
◆エルブルス地方人口: 800,000人
エルブルス山への登山ツアーはこちらから