―え?オリンピックは去年ロンドンでやったばっかりじゃない・・・?
なんの事かというと、国際大学スポーツ連盟の開催による学生のためのオリンピック、『ユニバーシアード』が開催されているんです。
オリンピックの前年と翌年、2年おきにそれぞれ夏季と冬季開催。
今年は全世界から、多くの学生がカザンに集結しています。
このカザン、とても魅力的な町ですよ

「ロシア第三の首都」であるとともに、2005年には国の「観光首都」にもなっています。
郷土料理や伝統舞踊、毎年開催される音楽フェスティバルなど魅力満載ですが、中でも印象的なのが数々の宗教建築。
街そのものが18世紀末にエカテリーナ二世によって宣言された、多宗教に寛容な社会を具現しており、イスラム教のモスクが正教の教会や仏教の寺院と平和に共存する「全宗教聖堂」が街のシンボルの一つとなっています。

カザンのクレムリン(城塞)はユネスコの世界遺産に登録されました。
白い壁に、浅葱色の屋根がよく映えます。
.jpg)
クレムリン内のブラゴヴェシェンスキー(生神女福音)聖堂
.jpg)
クレムリン内のブラゴヴェシェンスキー(生神女福音)聖堂

高さ58m、6層からなる斜塔、スュユンベケ塔はクレムリンのランドマークです。
カザンには地下鉄が敷かれているので移動に便利!
2005年に開業したロシアで最も新しい地下鉄システムで、各駅は大理石やシャンデリアなど豪華な装飾が施されおり、それぞれ一見の価値ありです。


「ぶらり途中下車、駅散歩」なる楽しみ方なんていいかもしれませんね♪
カザンへのツアー手配も可能です。
お問合せはこちらから