今回ご紹介するツアーでは、最高速度がそのマッハ 2.83 にも達する、本物の戦闘機に体験搭乗いただけます。
ツアーの種類は、以下の3点をご用意いたしました。
1.ロシア・ジェット戦闘機ツアー★スカイプログラム on MIG-29
「乗ってみたいけど、ちょっと心配」
「ロシアの飛行機って大丈夫なの?」
「いきなりフライト体験を始めるのは不安」
「やっぱりロシアって怖いんじゃ…」
といったお声もあるかと思います。ですが、心配はご無用!
今日はここで、そうした皆さまの不安を払拭いたします。
現地で戦闘機に乗せてくれる会社をご紹介しましょう。
Nizhny Novgorod Aircraft building plant SOKOL という会社です(ここではSokol Plantと略します)。モスクワの300kmほど東に位置しています。
1932年に設立されたSokol Plant社は、これまでに43,000機もの戦闘機を製造している、ロシア航空産業のリーディングカンパニーです。
同社は、1949年にアルチョーム・ミコヤンとデザインと製作のコラボレーションを始めました。
これこそが現在、世界的に有名な「ミグ」戦闘機誕生の原点なのです。
以後、Sokol Plant社は「ミグ」戦闘機の生産会社として世界的に有名になりました。
これは、ツアーでのご搭乗の際に使用する空港の航空写真です。

Sokol Plant社は、1979年から迎撃戦闘機「MIG-31」の生産を本格的に始めました。2つのツアーでお乗りいただけるこの「MIG-31」は、第4世代の初の完全国産戦闘機です。
同社が45年以上生産してきた13,500機もの戦闘機のうち、最も有名なものが「MIG-21」「MIG-29UB」です。これら2機は、30ヶ国以上に輸出されています。90年代には、「MIG-21/ 29 / 31」の全面的な改良も開始されました。
最近では、以上のような軍用機の生産、メンテナンスだけでなく民間機の生産も行っています。特にターボプロップエンジン搭載の中型機やM-101Tなどは、民間でも広く利用されています。
また事業の国際化も進んでおり、Walter(チェコ)、Diamond Aircraft(オーストリア)、Aermacchi S.p.A(イタリア)などの会社とも取引を行っています。
Sokol Plant社が、歴史・信頼・実績を備えた会社であることがおわかりいただけたでしょうか。
戦闘機のキャノピー越しに眺める、広大なロシアの大地。想像するだけでワクワクしてきませんか?
本物の戦闘機に搭乗できる貴重な機会です!ぜひご安心してツアーにご参加くださいませ。
ジェット戦闘機MIG-29成層圏体験5日間
.jpg)