干しフルーツ(イチジク、アンズなどなど)もかなりの種類があり、同じく量り売り。ナッツ類も、アーモンドやピーナッツ、カシューナッツはもちろん、日本では特別な店で探さないと無いようなものも普通に売ってあります。
image-25-04-16-07-26-5.jpg)
こーんなに大きなカボチャ!思わずハロウィンを連想してしまいました。キャベツやトマト、キュウリなど、日本よりかなり安いし、味がいいです。内陸国ゆえ、海の魚は高いですが、川魚という選択肢もありますし、基本的なロシア料理に使うような野菜、果物はお手頃価格。ここで2年暮らしたら、産地が心配な上、キャベツ1玉が200円超えの国にますます帰国したくなくなった私です…。
image-25-04-16-07-26-14.jpg)
帰り際に、ジューサーで新鮮なフルーツや野菜を使ってスムージーにしてくれるお店に寄って、西洋梨とオレンジのスムージーを飲みました。砂糖が入っていないのに甘くてとても美味しかったです。

モスクワにご旅行の際は、すこーし都心部から足をのばしてダニーロフスキー市場を見学するのも、アリだと思います。
(市場は朝8時から夜9時まで営業しています。)